25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

栃木市議会 2019-09-05 09月05日-04号

また、事業契約PFI事業者が提案した事業内容に沿った設計建設が行われているか、施設完成後の維持管理運営等においても、施設や設備が適正に管理され、利用者へのサービスの質が維持されているかなど適切なモニタリングを実施してまいります。  以上です。 ○議長大阿久岩人君) 白石議員。               

小山市議会 2019-03-18 03月18日-06号

事業方式については、財政負担平準化が可能となる民間事業者みずからが資金を調達して設計建設を行い、施設完成後に市に所有権を移し、維持管理運営民間事業者が行うBTO方式とし、事業類型は、利用者から徴収する利用料金収入だけでは両施設事業実施が困難であると思われることから、利用料収入に加えて公共サービスに応じた対価がサービス購入料として市から支払われる混合型とし、維持管理運営期間については、多くの

壬生町議会 2017-02-24 03月01日-01号

つきましては、施設完成に伴いまして、安塚小学童保育館を含む5カ所の小学校内の施設につきまして、学童保育施設の名称と位置を定める壬生学童保育施設設置条例制定を提案するものでございます。 よろしくご審議の上、ご可決くださいますようお願いいたします。 ○議長鈴木理夫君) 質疑に入ります。 小牧議員。 ◆4番(小牧敦子君) 学童に関しましては、このたび、この施設設置条例制定されました。

塩谷町議会 2016-12-06 12月06日-02号

船生の学童保育施設完成を契機に、利用対象年齢を6年生まで拡大する考えはないか。 8点目、町道やそれに準ずる生活道路の劣化、摩耗、損傷が数多く見られます。大規模補修改良工事が集中した場合、極度な財政負担を回避しながら良好な生活環境を維持するために、年次計画で進めるべきではないか。 以上、1回目の質問を終わります。 ○議長手塚礼知君) 町長答弁。     

下野市議会 2016-09-06 09月06日-04号

なお、施設完成後の当公園の維持管理及び運営全般につきましては、民間指定管理に移行させ、さらなる経費の縮減と機動的な運営を図ってまいりたいと考えております。 ○議長岩永博美君) 塚原良子君。 ◆10番(塚原良子君) まず、ただいまのキャンプ場の再質問をいたします。 6月のキャンプ場使用料条例改正の折に、私は反対をいたしました。

下野市議会 2016-03-15 03月15日-06号

6款1項3目農業振興費における石橋地区都市農村交流施設建設事業について、委員から「施設完成後、施設管理運営する団体はどこか。また、その育成について伺う」との質疑があり、執行部答弁は、「本事業に当たり、平成24年度から地元検討委員会方向性基本設計協議を重ねており、平成27年度についても地元検討委員会協議を重ねながら進めている。

鹿沼市議会 2013-09-11 平成25年第3回定例会(第3日 9月11日)

この坂田山調整池が溢水したのは、施設完成後、今回が初めてであり、近隣の栃木県鹿沼土木事務所にあります雨量計で、時間最大94ミリメートルの雨量を観測し、30年確率による基準降雨強度80ミリメートルを上回ったことが原因と考えております。  今後の対応についてでありますが、坂田山調整池排水路規定排水能力確保のため、除草及び浚渫等、適切な管理実施してまいります。  

真岡市議会 2012-09-25 09月25日-04号

本市においても、総合運動公園整備事業として、現在陸上競技場中心とした北ブロック整備が推進されておりますが、南ブロックともども施設完成後の管理運営において、指定管理者制度の導入はもとより、施設利用者の増加を模索するソフト面の施策も必要であると考えます。さまざまなスポーツ愛好家が集える、地域スポーツクラブの創設もその一つとして必要になってくると感じました。  

さくら市議会 2012-03-05 03月05日-02号

また、ごみセンターの期限につきましては、塩谷広域の中で十分検討がなされ、新施設完成までの運営が速やかに移行されますことを願いまして、私の一般質問を終わらせていただきます。ありがとうございます。 ○議長黒尾和栄君) この際、暫時休憩をいたします。 休憩時間は、11時5分までといたします。                             

佐野市議会 2009-02-24 02月24日-一般質問-03号

余熱利用施設完成稼働の今年度新規事業としての位置づけをしていただきました。遊歩道整備について詳細をお伺いいたします。  7点目に、余熱利用施設巡回バスについて。多くの市民が利用しやすいように巡回バス等についても今後研究させていただくとしておりましたが、ぜひ配置願いたいと期待するところであります。その研究結果をお伺いいたします。  続きまして、佐野市路線バスについてであります。

高根沢町議会 2008-12-10 12月10日-02号

となってできることがあるならば、私は言わせていただきたいことは、最終的にこの施設を利用して、塩谷広域皆さん税金投入完成後かからないような方法、まして収入を得ることのできる方法、この環境施設を利用して、処置、処理処分場を利用して、塩谷広域皆さん税金的に賄える、こういう方法を、これは私個人的にはプラン等あれがあるんですけれども、そういうものをできれば高根沢町の町長考えを持って、塩谷広域住民税金投入施設完成

高根沢町議会 2003-06-09 06月09日-02号

次に、農業集落排水事業コンポスト施設完成に伴う今後のコンポスト利用についてでありますが、東部地区水処理センター汚泥コンポスト施設につきましては、昨年度末に施設完了以来、直ちに運転を開始いたしまして、5月中旬からペレット状製品完成しております。年間約20トン生産をされる計画であります。 コンポスト製品につきましては、試用試験実施後、受益者対象に販売するという方向検討いたしております。 

  • 1
  • 2